僕は無類のハンバーガー好き。
昔からお店の存在は知っていたものの、なかなか行く機会のなかったハンバーガー ショップの『KUA’AINA (クアアイナ)』にようやく行ってきたので、まとめてみました!
最後に割引情報も書いてあるので、よかったら最後まで読んでいってください。
『KUA’AINA (クアアイナ)』の基本情報
『KUA’AINA (クアアイナ)』はハワイ発のハンバーガーショップ。
1975年5月、ハワイ語で田舎者という意味のある「KUA`AINA」は、ハワイ・オアフ島「OLD HISTORIC TOWN」と呼ばれるノースショアの小さな田舎町ハレイワで生まれました。
HISTORY | KUA`AINA クア・アイナ – https://www.kua-aina.com/history
現在は ハワイに 1 店舗、ロンドンに 2 店舗、台湾に 2 店舗、日本に 30 店舗と、日本を中心に展開しているところからも日本人に好まれるお店なのがわかりますね。
メニューは後ほど紹介しますが、ハンバーガーは肉厚でジューシーなパティを溶岩石を敷き詰めたグリルで焼いた本格的なハンバーガーが食べられます。

本格的なハンバーガーのお店ってちょっと入りにくかったりしますが、クアアイナはとてもカジュアルなお店なのでとても気軽に入れるところが子育て世帯としては嬉しい限りです!
一見、普通のファーストフードのお店みたいに見えますが、ハンバーガーのレベルは格段に上です!
『KUA’AINA (クアアイナ)』のおすすめメニュー
クアアイナでは、他のファーストフードと同じ様にレジカウンターで注文しますが、お会計を済ませると番号札が渡され、商品が出来上がったらデーブルまで運んでいただけます。
少しですが、僕がこれまでに食べたことのあるクアアイナのメニューをご紹介。
一番人気の『厚切りチェダーアボカドバーガー』

一番人気は、アボガドと厚めのチェダーチーズが乗った『厚切りチェダー アボカド バーガー』。
テーブルに届いた時点ではこのようにハンバーガーが組み立てられていない状態で提供されます。
一緒にハンバーガーを包む紙を定員さんが持ってきてくれるので、自分で組み立てます。

具材もたっぷりでパティも肉厚なので、とても食べごたえのあるハンバーガーです。アボカドが結構すべるので、崩さずに綺麗に食べるのがなかなか難しいですが、野菜は新鮮でシャキシャキしてるし、チーズもまろやか、もちろんパティーもとってもジューシーでお肉の味がしっかりします。味は抜群!
クアアイナの全部のせバーガー的な位置づけですが、僕はやっぱりこれが一番バランスが良くて好きです!
肉汁すごいので、食べるときは気をつけましょう。
2020年夏の限定メニュー『アボカド スパイシー バーガー』

こちらは通常のアボカド バーガーに旨辛のスパイシー ソースがかった夏の期間限定メニューの『アボカド スパイシー バーガー』。(妻が頼みました)
ソースはそこまで辛くない程よい辛さで、夏らしいソースだったとのことです。
ハンバーガーじゃないけど絶品メニュー『メープル ホイップ パンケーキ』

これは子供達が注文した 『メープル ホイップ パンケーキ』。
名前のとおり、メープルシロップとホイップクリームがかかったパンケーキです。
僕も一口もらって食べてみたのですが、これがとっても美味しい!
パンケーキがふわふわで生地もほんのり甘め。僕は甘党なので思わず自分の分も注文しようかと思ってしまったほどです。
ちなみにパンケーキもセットにできるので、ポテトとドリンクを付けることができます。
クアアイナではコナコーヒーも飲めるので、甘すぎるのは苦手という方でも、美味しくいただけるんじゃないかと思います。

サイドメニューは『ポップコーン シュリンプ』がおすすめ

サイドメニューで『ポップコーンシュリンプ』と『クリスピーチキン』も頼んでみました。
ポップコーンシュリンプはエビがプリップリでタルタルソースと相性もばっちりでとても美味しかったです。
クリスピーチキンも美味しかったのですが、こちらもタルタルソースだったので、ちょっと飽きてしまいました。
サイドメニューを頼むのであれば、どちらか1つのほうが良いかもしれません。
行ったことのある店舗
クアアイナは国内に30店舗あります。
基本的には関東圏のお店しか行きませんが、行ったことあるお店をご紹介。
いつかハワイのハレイワ店にも行ってみたいな。
アクアシティお台場店 (東京)

アクアシティお台場の一角にある店舗。
横長なお店で、ずらっと並ぶカウンター席からはレインボーブリッジと自由の女神がよく見えるので、眺めは最高です!
テーブル席もちゃんとあるので、家族連れでも入りやすいですよ。

この眺望なら夜景もきっと綺麗なはず!
三井アウトレットパーク木更津店

木更津のアウトレット内にある店舗。
フードコート以外だと意外と気軽に入れるお店が無いので、意外と重宝します。
店内の写真は取り忘れてしまったのですが、サーフボードやレイ(花輪)が飾ってあって、ハワイの雰囲気を感じれます。
木更津のアウトレットと鴨川シーワールドを絡めた1泊家族旅行に行ってきたので、よかったらこちらもぜひ読んでください。

『KUA’AINA (クアアイナ)』で割引クーポンを使う方法
クアアイナは本格的なハンバーガーが食べれるので僕も大好きになってしまいましたが、マックやモスバーガーなどに比べるとちょっとお値段が高め。(セットにすると 1,000 円は軽く超えちゃいます)
できたらもっとお得に食べれないかなと思って調べたらいくつかあったので、ご紹介します。
クアアイナのアプリでスタンプを貯めればハンバーガーが無料
まず1つ目は クアアイナのスマホ アプリ。iOS、Android の両方あります。
デザインはちょっと古いのですが、今 (2020年9月時点) でもちゃんと使えます。

アプリ内には無料トッピングや無料サイズアップなどのクーポンが常時あるので、クアアイナに行くときはアプリをチェックしてからいくとお得です。
また、見逃してはいけないのが、スタンプ カード機能。
クアアイナを利用するごとに1ポイントで、4 ポイント貯まると 1 チケットに交換でき、このチケットの枚数に応じてメニューが無料になります。
スタンプ チケットで交換できるメニュー
・ チケット1枚
フレンチフライ(S)、オニオンリング(S)、クリスピーチキン、シーザーサラダ
・ チケット 2 枚
パンケーキ ドリンク セット
・ チケット 3 枚
バーガー、サンドウィッチ ランチ セット (選べるのはアボカドバーガー、チーズバーガー、BLT&アボカド、ローストターキの中から)
チケット3枚でハンバーガーのセットが無料になるのは、なかなかお得だと思います!
EPARK タウンのクーポンで 200 円引き
公式アプリの方は値引きというよりは +αでお得に食事ができるクーポンが多いのですが、EPARK タウンなら 200 円引きになる値引きクーポンがあります。

EPARK タウンの会員登録は無料なので、お得です。
クーポンはお店毎なので、お近くのお店のクーポンを探してみてください。以下のリンクはお台場店のものです。
お手軽に使えるクーポンがあるので、積極的に使っていきたいですね!