こんにちは、3 姉妹の父のくじら(@kujira_525)です!
2020年の11月中旬の平日に白金台にある『シェラトン都ホテル東京』に子連れ宿泊してきました。
僕は現在プラチナエリートの資格を持っているのでクラブラウンジを無料で利用することができ、子どもたちともゆっくり過ごせたのでとっても満足でした!
宿泊した部屋の紹介は先日の記事に書いたので、今回はシェラトン都ホテル東京のクラブラウンジについてまとめました。
コロナ禍なので以前とは内容が違うと思いますし、徐々に運用も変わってきていると思うので、参考程度に読んでいってもらえればと思います!
シェラトン都ホテル東京は『カテゴリー 5』のホテル
シェラトン都ホテル東京の宿泊に必要なポイント数
シェラトン都ホテル東京は Marriott Bonvoy に含まれるホテル グループなのでマリオット Bonvoy ポイントを利用して宿泊することができます。
シェラトン都ホテル東京は現在 カテゴリー5 に分類されています。
カテゴリー5のホテルにマリオットの Bonvoy ポイントを使って宿泊する場合に必要なポイントは以下のとおり。
ホテル カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
カテゴリー5 | 30,000 pt | 35,000 pt | 40,000 pt |
カテゴリー5 はピーク時でも SPG アメックス の更新特典である無料宿泊券 (50,000 pt まで利用可能) を使って無料で宿泊することができます。
でも、無料宿泊特典は 50,000pt まで利用できるのでカテゴリー5のホテルで使用するのはちょっともったいないかもしれませんが、ピーク時で無料宿泊特典が利用できるのはカテゴリー5までなので、利用タイミングによっては無料宿泊券の使いみちとしてカテゴリー5のホテルを選ぶのもありじゃないかと思います。
マリオットの Bonvoy ポイントはマリオット系列のホテルに宿泊したり、SPG アメックスのクレジットカードを利用すればびっくりするほどたくさん貯めることができます。
これは一例ですが、リッツカールトン東京に宿泊した際は 1 泊で 15,000 ポイントも貯まりました。
キャンペーンで追加になっているポイントも含まれているのでちょっと下駄は履いていますが、リッツカールトンに2泊すれば、カテゴリー5のホテルなら無料で1泊できちゃいそうですよね!


想像以上にポイントが貯まると思いませんか?
カテゴリー5のホテルに宿泊する分のポイントならあっという間に溜まっちゃうので、すぐに無料宿泊できちゃいますね!
これだけポイントが貯まるのも、SPG アメックス というクレジットカードのおかげ。
普段の生活も SPG アメックスで支払いすれば本当にびっくりするくらいポイントが貯まるので、おすすめです!!


シェラトン都ホテル東京のクラブラウンジの利用方法
シェラトン都ホテル東京のクラブラウンジを利用する方法は以下の2つがあります。
どちらか1つで大丈夫ですよー。
- クラブラウンジへのアクセス付きの部屋を予約する
- Marriott Bonvoy のプラチナ エリート以上の会員資格を取得する
クラブラウンジへのアクセス付きの部屋を予約する


1つ目の方法は上の写真のようなクラブラウンジへのアクセスが付いている部屋を予約する方法です。
こういったお部屋には予め宿泊代金にクラブラウンジの利用料が含まれているので料金は通常の部屋より高くなっていますが、クラブラウンジ アクセス付きの部屋は高層階や景観の良い部屋であることが多いので、ゆったりした滞在ができるようになっています。
宿泊代金に含まれているので、Go To トラベルの割引対象にもなるので、Go To トラベル開催期間だとかなりお得に利用できますね!
Marriott Bonvoy のプラチナ エリート以上の会員資格を取得する
2つ目はプラチナエリート以上の会員資格を持っている場合です。
シェラトン都ホテル東京の場合、プラチナエリートの特典としてクラブラウンジの利用が付いているので、宿泊プランにクラブラウンジへのアクセスが付いていなくても、無料でクラブラウンジを利用することができます。
プラチナ エリートの会員資格を得るためには Marriott Bonvoy 系列のホテルに年間50泊する必要があるのでなかなかハードルが高いのですが、他にも部屋の無料アップグレードやウェルカムギフトとして朝食の無料券など様々な特典が付いてくるので、かなりお得に宿泊することができるようになりますよ。
- ウェルカムギフト (以下のいずれか)
- マリオット ボンヴォイポイント 1,000P
- レストラン朝食 (2名分)
- クラブラウンジ アクセス
- 都ヘルスクラブ (ジム/プール) の利用
- スイートルームを含む客室のアップグレード
- 最大16時までのレイトチェックアウト
- レストラン・バーの 30% 割引
- 50% のボーナスポイント
ちなみに僕はマリオット ボンヴォイのステータスマッチという制度を利用して、1泊もすることなくプラチナ エリートの会員資格を取得しました。
2020年1月時点でもまだ開催中のキャンペーンなので、まだの方はぜひチャレンジしてみてください!


シェラトン都ホテル東京のクラブラウンジ
それでは、クラブラウンジの紹介をしていきますね。
クラブラウンジはホテルの2F


シェラトン都ホテル東京のクラブラウンジはホテルの2Fにあります。
エレベーターを降りてすぐなのですぐ見つけられます。


クラブラウンジに入る際は、チェックインの際にもらったこちらのカードを提示することになっています。実際はスタッフの方もチェックしたりしなかったりなのですが、持っていくのを忘れないようにしましょう。
フードプレゼンテーションの時間割
コロナ禍のシェラトン都ホテル東京のクラブラウンジのフードプレゼンテーションは以下のようになっていました。
朝食 | 7:00 – 10:30 |
ティータイム | 12:00 – 17:00 |
バータイム | 17:00 – 19:00 |
リフレッシュメント | 19:00 – 21:30 |
今回は朝食・ティータイム・バータイム (リフレッシュメントの時間以外) の利用ができたので、どんな様子だったかご紹介しますね。
ティータイム(12:00 – 17:00)


16時ごろにチェックインしたので、16時半頃にクラブラウンジに行ってきました。
平日だったのですが、結構お客さんがいたので席はわりと埋まっていましたね。
ティータイムはコーヒーや紅茶、ソフトドリンクだけで、アルコールの提供はありませんでした。(僕はお酒飲めないので、全然良いんですけどねw)
ソフトドリンクは冷蔵庫の中から好きなものを自分で取ってきて、コーヒーや紅茶も自分で入れるスタイルです。
お菓子は結構寂しく、上の写真にあるビスケットしか置いてありませんでした。
これはもう少し種類を増やしてもらえると嬉しいな。


子どもたちは Nintendo Switch に夢中。
ジュースとお菓子を食べながらゲームを好きなだけやらせてもらえる場所と認識したようで、これ以降クラブラウンジが大好きになったみたいです。
他にも子連れのお客さんが何組かいましたが、お子さん達はみんなスイッチやってましたねw
子どもたちがゲームしている姿を見ながらコーヒー飲んでゆったり過ごせました。
バータイム (17:00 – 19:00)


気付くと17時、バータイムの時間になりました。
17時前にスタッフの方が各テーブルを回って、上の写真にあるホットミールを用意してよいかと確認きてくださったので、3人分(今回は僕と長女と次女の3人での宿泊だったので)お願いしました。
ホットミールはピザとグラタンなどだったのですが、とっても美味しくて、子ども達もあっという間にぺろりでしたよ。


アルコールの提供も始まったので、17 時になった途端にお客さん達も慌ただしくなり冷蔵庫前に行列ができていました。
冷蔵庫の中にはコールドミールも何種類か入っていて、自分で好きなものを選んで取ってくるスタイルでした。
1つ1つ上の写真のような小さい器に個別に盛り付けられているので、感染対策もしっかりされていましたね。
メニュー的には上の写真にある程度のものしかなく、夕食代わりになるほどお腹は膨れませんので、お酒飲むのが好きな人達以外は、夕食は別で考えたほうが良いかなと思います。


ちなみに僕たちはもともと白金高輪の焼肉屋さんを予約していたので、クラブラウンジで一通り食事をいただいてから焼肉屋に向かいました。
和牛焼肉 KIM さんというお店なのですが、とっても美味しい焼肉をいただけました!(価格は港区価格だったので、クラブラウンジで少しお腹を満たしてから来れて良かったですw)
ホテルの周りにはコンビニが無いので、焼き肉の帰りにコンビニに寄って、飲み物などを調達してホテルに帰りました。



バータイムになった途端にお客さんが増えて、順番待ちでクラブラウンジの前に並んでいるお客さんもいました。
スムーズに入るのであれば今顔の僕たちのように、ティータイムから居座るのもアリかもしれませんね。
朝食 (7:00 – 10:30)


朝食もクラブラウンジでいただきました。
7時半前に入ったのですが、中は結構混み合っていましたね。
朝食は卵メニューは好きなものをオーダーして持ってきていただくスタイルですが、他はブッフェ形式なので自分で好きなものを取ってきます。
ブッフェとは言え、パンやサラダなどはすべて個包装になっているので、感染対策にかなり気を使っているだろうなと感じました。


卵料理はオムレツにしました。
あまり覚えていないのですが、結構プレーンな感じだったと思います。


冷蔵庫にはスモークサーモンやハム、チーズなども入っていました。


どれも小分けになっているのですが、そのままだと味気ない感じになってしまうので、微妙にお皿に持ってみたりしてみました。


朝食は残念ながら3人で座れるテーブル席が無く、ローテーブルの席だったのでちょっと食べにくかったです。
子連れじゃなかったとしてもテーブル席がおすすめかな。
料理は個人的にはもう少し種類が増えると嬉しいなという感じでしたが、コロナ禍では仕方ないのかもしれませんね。
今後に期待です!



料理は洋食のみなので、和食が食べたい場合はレストラン朝食を選びましょう。
以上、シェラトン都ホテル東京のクラブラウンジの紹介でした!
今回宿泊したお部屋の紹介は以下の記事で書いているので、良かったらこちらも読んでいってください!


シェラトン都ホテル東京に宿泊するならSPGアメックスを利用しよう
今回の宿泊費は SPG アメックスで支払いました。
Marriott 系列のホテルはSPG アメックスで支払いするとビックリするくらいポイントが貯まるんですよね!
ポイントが貯ればホテルに無料宿泊できたり、マイルに交換したりできるので、旅費がかさみがちな子連れ家族にはかなり嬉しいクレジットカードだと思います。
SPG アメックスには こちら の公式サイトから申し込むことができます。
でも、実は公式から申し込むよりもっとお得な方法がありまして、実は SPG アメックス契約者からの紹介で入会すると公式サイトより入会キャンペーンで多くのポイントがもらえるんです!
SPG アメックスの入会キャンペーンでは3ヶ月以内に一定金額のクレジット決済を行うことが条件になっています。
紹介の有無 | 達成条件 | もらえるポイント |
---|---|---|
紹介なし | 3ヶ月以内に10万円以上の利用 | 30,000 P |
紹介あり | 3ヶ月以内に10万円以上の利用 | 36,000 P |
紹介ありとなしでは条件に違いはありませんが、もらえるポイントが 6,000 P も違うんです!
6,000 P は通常なら20万円分利用しないと獲得できないポイントなので、契約者からの紹介で入会する方が断然お得ですよ!
僕から紹介することももちろんできるので、「SPG アメックス に入会したい!」という方はぜひぜひ以下のフォームからお気軽にご連絡くださいね!
2022年2月24日をもって SPG アメックスの新規申込みは終了しました。
現在は SPGアメックスの後継であるマリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム カードへの入会が可能です。
マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム カードの入会については僕の紹介でお得な入会キャンペーンを利用していただくことも可能ですので、興味がありましたら以下のフォームからご連絡ください。
マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム カードの詳細については こちらの記事 にまとめています。
紹介と言っても、直接会ったり電話したりということは一切無く、僕から紹介用の URL を書いたメールでお送りするだけなので面倒な手続きなどは一切ありません。
メールを受け取ったら、紹介用URLを利用して通常と同じ様に入会手続きを実施するだけですので、そこはご安心を。



メールアドレスの取得が面倒等あれば、Twitter でくじら(@kujira_525) に DM いただいても紹介用URLをお伝え可能なので、お気軽にご連絡ください!
SPG アメックスについてもっと知りたいという方は、こちらの記事をどうぞ。

