こんにちは、3 姉妹の父のくじら(@kujira_525)です!
2020年の12月の初旬に静岡県にある『伊豆マリオットホテル修善寺』に子連れで宿泊してきました。
『伊豆マリオットホテル修善寺』は『ラフォーレリゾート修善寺』に併設されているので、ゴルフ場やテニスコート、体育館などでスポーツを楽しめるうえに温泉も完備されているという、いたれりつくせりっぷり!
さらに、今回は運良く温泉(露天風呂)付きのお部屋にアップグレードしてもらえたので、家族みんなでとってもゆったり過ごすことができました!
というわけで、今回は宿泊した『伊豆マリオットホテル修善寺』の温泉付デラックスツインの部屋を紹介しますね!
今回の『伊豆マリオットホテル修善寺』には家族5人で宿泊してきました!
・くじら (30代)
・ママ (30代)
・長女 (8歳、小学2年生)
・次女 (4歳、幼稚園年中)
・三女 (生後1ヶ月)
伊豆マリオットホテル修善寺は『カテゴリー 5』のホテル
伊豆マリオットホテル修善寺は現在カテゴリー5に分類されています。
今回は Go To トラベルキャンペーンも利用したかったのでポイントは利用しませんでしたが、春休みや夏休みなどのピーク時などはポイント宿泊がお得です。
カテゴリー5のホテルにマリオットの Bonvoy ポイントを使って宿泊する場合に必要なポイントは以下のとおり。
ホテル カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
カテゴリー5 | 30,000 pt | 35,000 pt | 40,000 pt |
カテゴリー5 はピーク時でも SPG アメックス の更新特典である無料宿泊券 (50,000 pt まで利用可能) を使って無料で宿泊することができます。
でも、無料宿泊特典は 50,000pt まで利用できるのでカテゴリー5のホテルで使用するのはちょっともったいないかもしれませんが、ピーク時で無料宿泊特典が利用できるのはカテゴリー5までなので、利用タイミングによっては無料宿泊券の使いみちとしてカテゴリー5のホテルを選ぶのもありじゃないかと思います。
マリオットの Bonvoy ポイントはマリオット系列のホテルに宿泊したり、SPG アメックスのクレジットカードを利用すればびっくりするほどたくさん貯めることができます。
これは一例ですが、リッツカールトン東京に宿泊した際は 1 泊で 15,000 ポイントも貯まりました。
キャンペーンで追加になっているポイントも含まれているのでちょっと下駄は履いていますが、リッツカールトンに2泊すれば、カテゴリー5のホテルなら無料で1泊できちゃいそうですよね!


想像以上にポイントが貯まると思いませんか?
カテゴリー5のホテルに宿泊する分のポイントならあっという間に溜まっちゃうので、すぐに無料宿泊できちゃいますね!
これだけポイントが貯まるのも、SPG アメックス というクレジットカードのおかげ。
普段の生活も SPG アメックスで支払いすれば本当にびっくりするくらいポイントが貯まるので、おすすめです!!


伊豆マリオットホテル修善寺へのアクセス


伊豆マリオットホテル修善寺は修善寺駅からは車で30分くらいの場所にあります。
駅からはかなり離れていますし、ホテルは山を登ったところにあるので、電車で行く場合は修善寺駅から出ている送迎バスかタクシーで行くのが良いのかなと思います。(送迎バスは1時間に1本くらい)
僕たちは車での旅行中の滞在だったので、車で行きました。
駐車場は広くて無料なので、周辺の観光なども考えると車で行くのが良いんじゃないかなと思います。
詳細は公式HPを見てみてくださいね。




この日は沼津の深海水族館に遊びに行って、近くの回転寿司で晩ごはんを食べてからホテルに来たので、到着したのは20時頃。
さすがにこの時間にチェックインしているのは我が家くらいしかいませんでしたが、ソファーもたくさんあるし、ここのロビーは広くていいですね!




ロビーの先にある大きな階段の左側には授乳スペースやキッズルームも用意されているので、小さい子連れでも安心して利用できますよ!
伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナ特典
僕は現在、Marriott Bonvoy (マリオット ボンヴォイ) のプラチナエリートの資格を持っているので、琵琶湖マリオットホテルでもプラチナエリート特典を受けることができました。
この時利用できた伊豆マリオットホテル修善寺のプラチナ特典はこんな感じの内容でした。
ウェルカムギフト : マリオット ボンヴォイ ポイント 1,000P |
クラブラウンジ アクセス (本人+1名) ※3名以降(子供も含む)は1人につき、1,500円の追加料金 |
スイートルームを含む客室のアップグレード |
Grill & Dining G での朝食 (本人+1名) ※ 3名以降は1人につき、3,500円の追加料金 ※ 子供の朝食は無料です |
最大16時までのレイトチェックアウト |
レストラン・バーの 30% 割引 (キャンペーン中でした。通常は20%) |
50% のボーナスポイント |
今回はもともと一番価格の安いスーペリアツインの部屋(素泊まりプラン)を予約していましたが、客室のアップグレード特典で温泉付きのデラックスツインにアップグレードしてもらえましたし、家族全員分の朝食も無料でいただけました!
伊豆マリオットホテル修善寺のクラブラウンジ


こちらがクラブラウンジの入り口。
「ちょっと広めの部屋にソファーやテーブルを置きました」といった雰囲気で、特設感が拭えない感じでしたが、中にはアルコール類やドリンクが入った冷蔵庫や軽食が置いてあり、ちゃんとクラブラウンジになっていました。
利用されている方がいらっしゃったので中の写真は撮れませんでしたが、席数もかなり少なく、入れても5,6組くらいかなという広さでした。
クラブラウンジについては上でも書いたとおり、子供も含め3人目からは追加料金がかかるのですが、チェックインの際に「それほど広くもないし、お子様もいるので、少しならお部屋までドリンクやフードを持って帰っていただいても大丈夫ですよ」とおっしゃっていただけたので、ドリンクやお菓子を少しもらって部屋でいただきけたのは良かったと思います!



僕はお酒飲めないのであれですが、部屋の露天風呂に浸かりながら一杯とかも良さそうですよね((o(´∀`)o))ワクワク
今回宿泊した部屋は『温泉付きデラックスツイン』


伊豆マリオットホテル修善寺は3階建てになっていて、そのうち2Fと3Fに客室があります。
今回は2Fの部屋でした。


廊下はこのような感じで幅も広く高級感があります。
前日に宿泊した琵琶湖マリオットホテルの廊下と似てるのは、どちらもラフォーレ倶楽部が運営しているからなのかな。




廊下には自動販売機も置いてあり、良心的な価格でビールやジュースが買えます。



近くにコンビニは無いし、部屋の冷蔵庫にもドリンクは用意されていないので、これは助かりました!
それではお部屋の方に参りましょう!
バルコニー付きで広々した部屋


まずはベッドルーム。
シングルベッドが2つのツインルームで、ソファーベッドも置いてありましたが、40㎡あるので結構広々でした!
部屋の奥は大きな窓になっていて、開けると露天風呂のあるバルコニーにつながっています。


生後1ヶ月の三女用にベビーベッドも予め用意いただいていました。
残念ながらベビーベッドでは寝てくれなかったので、おむつ替えで使わせてもらいました。
ベビーベッドの奥には壁掛けのテレビがあります。
テレビは32インチくらいなので部屋の広さからするとちょっと小さめでしたが、家族でニンテンドースイッチで遊ばせていただきました。


部屋の一番奥にはソファーベッドがあります。
結構大きめのソファーベッドで、大人でも普通に寝れそうなくらいの大きさでした。
長女がソファーベッドで寝たがるので、今回もここでぐっすり寝ていました!


テーブルはこちらの小さめの丸テーブルのみ。
このイスは長女がソファベッドから落ちないように、ストッパー的に置いたりしていました。
バルコニーには大きめの露天風呂


こちらがバルコニー部分にある露天風呂です!
結構広くて、僕と長女と次女の3人で入っても全然余裕でした。
すだれの向こう側はホテルの1Fの屋根部分ですが、自然に囲まれている立地なので意外と雰囲気は良く、結構落ち着ける空間でした。
気持ちよすぎて僕は夜も朝もこの露天風呂に入っちゃいましたが、部屋にお風呂があると、ささっと入れて楽ちんですね!
特に小さい子連れだとお風呂は大変なのでなかなかゆっくり入ることができないし、だからといって大浴場に何回も行くのは億劫だったりするのですが、露天風呂が部屋にあるお陰で、妻も久々にゆっくり温泉に浸かることができたととても喜んでいました!



うちは女子しかしないから、外のお風呂は必然的に奥さん担当になっちゃうんですよね…こればっかりは代われないからなぁ。
ただ、こちらには露天風呂しか無く、シャワーや洗い場的なものは無いので、体を洗ったりは室内にあるシャワールームを使いましょう。
シンプルなウェットルーム


ウェットエリアはわりとシンプルな造りで、必要なものがコンパクトにまとまっていました。
今まで宿泊してきたホテルではあまり無かったのですが、子供達の分のアメニティやタオルが予め用意されていなかったので、お風呂に入っては「あ、タオルが無い!」、寝かしつける前に歯磨きさせようと思ったら「あ、歯ブラシが無い!」という感じで、都度都度スタッフの方にお願いして持ってきてもらうことになってしまったのはお互いちょっと残念だったかなと思います。


こちらはシャワールーム。
広くはないですが、子供1人と一緒に入るくらいなら十分な広さでした。
でも、椅子などがないので、生後1ヶ月の三女の体を洗うのは結構大変でした。


マリオットホテルなので、シャンプー類はタイのスキンケアブランドの THANN のものでした。
小さいボトルではなく、大ボトルでシャワールーム内に置いてあります。
こっちの方が洗う時は便利だけど、THANN の香りが好きな持ち帰れないのがちょっと残念。
朝食は Grill & Dining G で美味しいブッフェ


朝食はホテルのレストラン 『Grill & Dining G』 でブッフェをいただきました。
天井が高くてとってもゆったりした落ち着きのある空間でしたよ!


生後1ヶ月の三女用にベビーベッドもテーブルのすぐ隣に用意していただけたので、ご飯もゆっくり食べられました。
子連れにほんと優しい。
メニューは多くは無いけれど、和食も充実で美味しい


朝食ブッフェ、とっても美味しかったです!
1品1品がちゃんとしているというか、ベーコンとかも乾燥していないし、パンもしっとりもちもちだし、サラダのレタスもシャキシャキしていて、どれも美味しい。
普通なようで、意外と大事なポイントだと思うのですが、”残念なメニュー” が1つもありませんでした!


料理を取る時は使い捨ての手袋をつける必要がありますが、それ以外は以前と変わらず、好きなメニューを好きなだけ自分で取ることができます。


コロナ対策でところどころビニールカーテンが設置してありますが、料理が取りにくいということはありませんでしたよ。


全体的なメニュー数自体はそれほど多くありませんでしたが、和食メニューも充実していて、白いご飯が美味しくいただけました。アジの干物も美味しかった。



洋食も和食も食べてしまって、朝からほんとお腹いっぱいになってしまいました。最近ちょっと食べすぎ…
卵料理はオムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼きが注文できました


卵料理はオーダーシートで注文する形式で、オムレツ・スクランブルエッグ・フライドエッグ(目玉焼き) から選べます。



目玉焼きの焼き方のネーミングがかっこいい。。。


僕は全卵オムレツのトッピング全部入りで焼き加減はソフトでお願いしました。
ふわふわで美味しかったです!
これだけ美味しい朝食ブッフェを無料でいただけたので、本当にお得でした!
プラチナ特典、ほんとすごい!!
東京からも近くて、露天風呂にゆっくり入れる素敵なホテル
やっぱり部屋に付いていた露天風呂の評価が家族内ではとっても高くて、家に帰った後も「温泉のホテルにまた行きたいー」と長女がしきりに言っていました。
今回の滞在では時間の関係で利用できませんでしたが、伊豆マリオットホテル修善寺には温泉スパもあるし、併設のラフォーレ修善寺のテニスコートや体育館、大浴場なども利用できたりするので結構遊べそうなので、ここには近々また泊まりに来たいなと思います。
伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊した際の旅行記はこちらの記事にまとめています。
良かったらこちらも読んでくださいね!


伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊するならSPGを利用するとお得
今回の宿泊費は SPG アメックスで支払いました。
Marriott 系列のホテルはSPG アメックスで支払いするとビックリするくらいポイントが貯まるんですよね!
ポイントが貯ればホテルに無料宿泊できたり、マイルに交換したりできるので、旅費がかさみがちな子連れ家族にはかなり嬉しいクレジットカードだと思います。
SPG アメックスには こちら の公式サイトから申し込むことができます。
でも、実は公式から申し込むよりもっとお得な方法がありまして、実は SPG アメックス契約者からの紹介で入会すると公式サイトより入会キャンペーンで多くのポイントがもらえるんです!
SPG アメックスの入会キャンペーンでは3ヶ月以内に一定金額のクレジット決済を行うことが条件になっています。
紹介の有無 | 達成条件 | もらえるポイント |
---|---|---|
紹介なし | 3ヶ月以内に10万円以上の利用 | 30,000 P |
紹介あり | 3ヶ月以内に10万円以上の利用 | 36,000 P |
紹介ありとなしでは条件に違いはありませんが、もらえるポイントが 6,000 P も違うんです!
6,000 P は通常なら20万円分利用しないと獲得できないポイントなので、契約者からの紹介で入会する方が断然お得ですよ!
僕から紹介することももちろんできるので、「SPG アメックス に入会したい!」という方はぜひぜひ以下のフォームからお気軽にご連絡くださいね!
2022年2月24日をもって SPG アメックスの新規申込みは終了しました。
現在は SPGアメックスの後継であるマリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム カードへの入会が可能です。
マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム カードの入会については僕の紹介でお得な入会キャンペーンを利用していただくことも可能ですので、興味がありましたら以下のフォームからご連絡ください。
マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム カードの詳細については こちらの記事 にまとめています。
紹介と言っても、直接会ったり電話したりということは一切無く、僕から紹介用の URL を書いたメールでお送りするだけなので面倒な手続きなどは一切ありません。
メールを受け取ったら、紹介用URLを利用して通常と同じ様に入会手続きを実施するだけですので、そこはご安心を。



メールアドレスの取得が面倒等あれば、Twitter でくじら(@kujira_525) に DM いただいても紹介用URLをお伝え可能なので、お気軽にご連絡ください!
SPG アメックスについてもっと知りたいという方は、こちらの記事をどうぞ。

