子育てテクニック– tag –
-
<カメラ初心者向け>α6400用に初めて単焦点レンズを購入するならコレ!作例付きでレビュー | SONY E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
家族でお出かけしたり、日々の子どもたちの様子を撮影するのはもっぱらiPhoneを使っていた僕ですが、「もっと子どもたちの写真をきれいに撮りたい!」と思ったのがきっかけで、1年ほど前にSONYのミラーレス一眼の入門機にあたるα6400というミラーレス一眼... -
初めてのスキー/スノーボードに必要なもの。子供のスノーウェアを一式揃えるのにいくらかかる?
毎年冬になると、家族でスキー (スノーボード) をしに行きたいなぁと思っていたんですが、「ウェアや小物を全部揃えたらかなりお金がかかるだろうなぁ」と二の足を踏んでいました。 でも、今年こそは!ということで、ついに長女(9)、次女(6)、三女(1) の3... -
絵本を読む習慣を身につく!毎月1冊絵本が届くワールドライブラリーパーソナルを3年間購読したパパが解説!
次女が幼稚園にあがってすぐに、絵本のサブスクサービスのWORLD LIBRARY PERSONAL (ワールド ライブラリー パーソナル)定期購読を始めましたが、もうすぐ次女も幼稚園を卒園なので定期購読も3年になります。 最初は絵本を読んでもらうだけだった次女も、い... -
赤ちゃんの寝かしつけで悩んだら読んでみて。寝かしつけのテクニックを紹介するけどパパだってできることはたぶんある。
気づけば2020年に産まれた三女もあっという間に1歳になってしまいました。子供は本当にあっという間に成長しちゃいますね。 僕たちにとっては赤ちゃんの子育てもこれで3回目になるので、僕も妻もある程度 "寝かしつけのコツ" みたいなのは掴んできたような... -
年賀状の住所録はクラウドで管理すればバックアップも必要ないし年賀状を作るのもとっても簡単!
年賀状作るのって本当にめんどくさい! とは言え、親戚には出さなければいけないので毎年義務的な感じで年賀状を作り続けていますが、実は毎年不安に思っていることがあります。 それは何かというと年賀状用の住所録ソフトがインストールされたPCが古すぎ...
1